みなさんはどん兵衛の”変わりダネ”うどんをもう食べましたか?
昨年9月5日にどん兵衛40周年を節目に誕生した創作系うどんシリーズ。
第一弾は、2016年9月5日に発売した「明太子クリームうどん」、第二弾は2017年1月16日に発売した「カルボナーラうどん」です。
それぞれを食べて比較してみました!
「明太子クリームうどん」はもっちり旨辛
お湯を注ぐと美味しそうな海のにおいが広がります。
味は、しっかりとした塩味です。もっちりした麺にソースがよく絡まり、明太子のぴりっとした辛さが後味に残ります。
かやくには、フライドポテト、キャベツ、人参、スクランブルエッグ、ねぎが入っています。
かやくに合わせて、マヨネーズ、カルビーのじゃがビーなどを加えても良いかもしれません。
「カルボナーラうどん」は意外とあっさりまろやか
第一弾とは打って変わり洋風仕立てです。
お湯を注ぐとたまごのにおいがふわっと広がります。
味は、こってり系かと思いきや、うどんのあっさり感とたまごの味が合わさった味です。胡椒がきいてます。
かやくには、ベーコン、キャベツ、かきたま、インゲンが入ってます。結構厚めのベーコンでした。
オリーブオイル、粉チーズ、温玉、お餅などを入れてみるとより楽しめそうです。
和洋どちらでも食べ合わせできるような絶妙な塩梅の味となっています。
まとめ
どちらも、どん兵衛の持ち味である麺の歯ごたえはそのままに、今までにない新しい味となっていました!
普通のカップ麺に物足りなくなってきてしまった方は、スープパスタのようなどん兵衛の創作系うどんをぜひ食べてみてください。
https://www.nissin.com/jp/news/5408
https://www.nissin.com/jp/news/5684